戸越銀座は、東京都品川区にある商店街で、全長1.3キロと、関東では最大級の長さを誇る商店街です。3つの商店街が連なってできており、一番長い戸越銀座商店街(中央街)の両側に、戸越銀座商栄会商店街、戸越銀座銀六商店街がつながっています。さらに中央街を横断するように都営浅草線の戸越駅があり、さらに商栄会と中央街の境には東急池上線が通っていて戸越銀座駅が設けられています。つまり、戸越銀座はやや離れているものの2つの駅・路線を利用することができるので交通の便も良いのです。
この戸越銀座は非常に活気のある商店街で、毎日多くの人でにぎわっているほか、土日にはさまざまなイベントも行われています。商店街には随所に個人病院なども入っていますが、薬局も例外ではなく、商店街内に9つもの薬局があります。調剤薬局やドラッグストアの他、漢方薬の専門店もあるなど非常に個性的です。どれも地域密着型の薬局なので、規模は大きくありませんが和やかな雰囲気の薬局になります。店舗そのものが小さいので、求人を行っていないことも多く、いつでも採用してもらえるというわけではありませんが、必要に応じて採用も行っていますのでチャンスを窺っておくとよいでしょう。
とはいえ、近所の薬局に「求人出してないですか」と聞いて回るのもバツが悪いですし、断られると気まずいものです。そんな時は、インターネットの薬剤師求人サイトを利用しましょう。こういったサイトは無料で登録して専任の担当コンサルタントのサポートを受けることができます。このコンサルタントに、戸越銀座の薬局で週1回働きたいという希望を伝えれば、場合によってはコンサルタントが交渉してくれるはずです。こうすれば、自分で問い合わせすることなく週1回の勤務が可能かどうかや、求人の詳細を知ることができるということになります。また、その時に求人を行っていなくても、求人が出た時に紹介してくれるように頼んでおくことで、いち早く応募することができるでしょう。もちろんそれまでに戸越銀座以外のところで働きたいところが見つかればそこに決めても構いません。登録すれば、普段は見ることのできない非公開求人も検索できるようになるので、別のところで良い求人が見つかる可能性も十分にあります。戸越銀座の薬局は9軒ですから、そこに週1回の勤務という厳しい条件で臨むよりも、場所を広げるか、勤務日を増やすかしたほうが、転職先が見つかりやすいのは確かでしょう。